こんにちは、みーです!
今まではパルシステムを利用していたのですが、コープデリも気になっていたので資料請求をして加入しました!
コープデリの資料請求をする際にオンライン説明を受けてみたので、その時の様子を記事にしようと思います!
自宅で気軽に受けられて、こちら側の映像は見られないので気軽に説明を聞くことができました!
オンライン説明では質問にも答えてもらえてとても良かったので紹介します!
▼これから資料請求をする方はこちらの記事もぜひ参考にしてください!

コープデリの資料請求方法
資料請求方法は下記の3種類から選べます
- オンラインで説明
- 郵送で受取り
- コープデリ担当者がお届け
わたしはオンラインで説明を選びました!
オンライン相談ではもれなく「ほぺたんお楽しみBOX」がもらえますので、お時間のある方はぜひオンラインで資料請求をしてくださいね!
コープデリの説明をオンラインで受けてみた
手順はこんな感じ!
- コープデリの資料請求をする
- 「オンラインで説明」を選択する
- ウェブで希望の日時を選択する
- 指定した日時ぴったりに電話がかかってくる
- パソコン・スマホ・タブレットのいずれかで「bell face」と検索する
- サービスを利用して画面共有が行われる(音声は電話のまま)
①コープデリの資料請求をする
まずはコープデリのサイトから資料請求をします
内容がわかっているし、質問もないよーと言う方は飛ばしてそのまま契約する人もいるかもしれませんが、オンライン相談でもれなく「ほぺたんお楽しみBOX」がもらえますので、お時間のある方はぜひオンライン資料請求をしてくださいね!
②「オンラインで説明」を選択する
質問がある人にはオンライン説明がおすすめ!
質問がない人や忙しくて日中時間が取れない人は郵送で受け取りがオススメです
働いている人の雰囲気なども気になると言う人は訪問してもらうのがいいですね!
③ウェブで希望の日時を選択する
画面の写真撮り忘れちゃった
残念ながら写真を撮り忘れてしまったのですが、オンライン資料請求の日時選択では割とたくさんの時間が対応可能でしたよ!
④指定した日時に電話がかかってくる
本当にぴったりに電話がかかってきました
ここからは担当者さんの指示通りですので戸惑うこともありません
電話とは別に画面共有がありますので、手元にタブレットやパソコンを用意しておくことをおすすめします
スマホをスピーカーやイヤホンにすればスマホだけでも可能だと思う!
⑤パソコン・スマホ・タブレットのいずれかで「bell face」と検索する

検索するとこのような画面になります
金融商品買ってないのに金融シェアナンバーワンって買いてあるから少しびっくりしました!
クリックするとこんな画面になります

⑥サービスを利用して画面共有が行われる(音声は電話のまま)
担当者さんから伝えられた接続ナンバーを入力したら画面共有が始まります
こちらの映像は映らないので安心です!
初めて利用するサービスだったので不便もあるかと思いましたが、全くそんなことありませんでした!
わからないことにも親切に答えていただけますし、オンライン資料請求オススメです!
オンライン相談で質問してみた!
実際に担当者さんにいくつか質問をしました!
- 生協とコープデリは何が違う?
- パルシステムとコープデリは併用可能?
- 申し込んでからサービス開始までの期間は?
- わたしの地区の配達日(曜日)は?
生協とコープデリは何が違う?
コンビニに例えると「生協・コープ」と呼ばれているものが「コンビニ」で「セブンイレブン」や「ファミリーマート」などに当たるのが「コープデリ」や「パルシステム」に当たります
なるほど
パルシステムとコープデリの併用は可能?
併用可能です!
商品内容も配達曜日も異なりますので、パルシステム に限らず他の生協や宅配サービスと併用して便利に使っていらっしゃる方も多いそうです
申し込んでからサービス開始までの期間は?
翌週に担当地域の営業所に連絡が入って翌々週にカタログが配送されて、その次の週に配送が始まるそうです
つまり、問い合わせをしてから実際に配送があるのは3週間後ですね
始めようと思っている人は資料請求だけでも早く始めておいたほうがいいね!
パルシステムでコープ共済に入っているんだけどそれはどうなる?
パルシステムもそのままご利用であればそのままご加入いただいていて大丈夫です
もし辞める場合は移動手続きが必要です
また、パルシステムに加入したまま配送のみを停止することもできます
おお!そうなのね!
パルシステムとコープデリの組合員番号は同じ?
違います
別の組合員番号になりますのでお気をつけください
わたしの地区の配達日(曜日)は?
同じマンションのお届けが〇〇曜日にありますので、おそらく〇〇曜日になると思います!
【追記】オンライン説明の後に担当の営業所の方がカタログを持っていらっしゃいました!
オンライン説明を受けた次の週に担当の営業所の方がカタログを持っていらっしゃいました!
オンライン説明で聞き逃したことがある方は質問はこの時にするのもいいですね!
【追記】ほぺたんお楽しみBOXが届きました!
オンライン説明を受けてから土日をはさんで5日後にほぺたんお楽しみBOXが届きました

ほぺたんお楽しみBOXはコープデリのオンライン相談をするともれなくもらえます
あっという間に届いたのも好感触ですね〜!
中身は使いやすそうな日用品の詰め合わせでした!
内容はその時によって異なるみたいですが、どれも使いやすそうなキッチン小物みたいです!







【追記】オンライン相談特典の1,000ポイントが付与されてました!
いつ追加されたのか気がつきませんでしたが、ポイントが1000円分付与されていました!
なんの1,000ポイントだかわからなかったのでネットで確認してみると、オンライン相談のあと1週間以内にコープデリに申し込みをすると特典として1000ポイントもらえるそうです!
説明は聞いてたんですが、付与するまでにタイムラグがあるのですっかり忘れていました笑
さっそくポイントを使って注文をしてみました!
コープデリのスマホアプリeフレンズで「ポイント」と検索するとポイントで買える商品がたくさん出てきました!

ポイントの利用方法も簡単でわかりやすかったです!
まとめ:コープデリのオンライン説明からWEB加入をすると5,000円以上お得!
オンライン説明を受けて疑問が解消されたので説明が終わってからすぐに申し込みをしました!
オンライン説明を受けるとこれらの特典が受けられます!
- ほぺたんお楽しみBOX
- (相談後1週間以内の加入で)1000ポイント
また、WEBから入会することでこれらの特典が受けられます
- 3,000円分クーポン(1,000×3週間)
- 人気商品3週連続プレゼント
- 人気商品半額クーポン
計算してみたら、オンライン相談をしてから1週間以内にWEB加入をすることで5,000円以上得をすることがわかりました!
申し込みの際にはぜひオンライン相談をしてから1週間以内にWEB加入をしてくださいね!
また、コープデリの申し込みと同時にパルシステムをタベソダというサービスに切り替えました!
タベソダは紙のカタログがなくなりアプリで完結する仕組みです
注文がある時だけ配送料がかかるので
- コープデリでお得に普段の買い物をする
- パルシステムをタベソダに切り替えて、お気に入りを必要な時だけ買う
とできたらいいなと思っています
コープデリは低価格で家計に優しい商品が多く、パルシステムは品質にこだわった安心安全な商品が多いのが大きな特徴です
お互いの良さを引き出せる様に使っていこうと思います!
ラクタノライフでは暮らしを便利にする工夫や育児について発信していますのでぜひほかの記事も読んでみてくださいね!
ではでは~!