こんにちは、みーです!
もっと便利にパルシステムを利用したい!
と思い、タベソダというアプリ完結型のサービスに切り替えました!
なんと、あの大量のカタログが届かなくなるんです
あのカタログは生協のアイデンティティだと思ってた!笑
このカタログろくに読まないしエコじゃないなーと思っていたのでわたしはさっそく申し込みました!
あのカタログが嫌だと感じていた人も多いのではないでしょうか?
そんな人たちに向けて、アプリ完結型のパルシステム「タベソダ」を紹介します!
パルシステム退会理由をSNSで調べてみました!
- 配達の融通が効かない
- カタログがかさばる
- カタログをゆっくりみているヒマがない
- 注文しない時でも配送料がかかってしまう
これらの問題を全て解消できるのがタベソダです!
ちょっとだけデメリットがありますので、パルシステムとタベソダのどっちが便利か比べてみました!
ぜひ入会の参考にしてくださいね
タベソダのメリット・デメリット
- カタログなくなる
- スキマ時間でスマホから注文できる
- 配送がない時の配送料はタダ!
- 子育て世帯への割引が悪くなる
- 通い箱の引き取りが次の注文の時になる
メリット1:カタログなくなる
タベソダはパルシステムのスマホ完結サービスです
カタログのお届けがなくなるのでどんどん溜まっていってユウウツなんていうこともありません
また、仕事をしていたり子育てをしているとカタログをゆっくり開いて注文をすると言う時間を作るのはなかなか難しいですよね
タベソダでしたらスキマ時間にスマホでポチポチっと注文できますよ!
メリット2:スキマ時間でスマホから注文できる
メリット1と重複しますが、タベソダでしたらスキマ時間にスマホでポチポチっと注文!
しかも、お届けの締め切りギリギリまで何度でも注文内容の変更が可能なんです
買い物リストにリストアップしてスーパーに買い物に行くより、タベソダで注文しておけば買い忘れも防げますね!
メリット3:配送がない時の手数料はタダ!
カタログのお届けがないので商品を注文していない時の配送はありません
その分、注文がない時の手数料が無料にできるんですね!
デメリット1:キッズ特典が悪くなる
12,000円以上の注文で手数料無料のところ→
3,000円以上の注文で手数料無料!
最低でも198円の手数料がかかる→
5,000円以上の注文で手数料無料!
注文がない時の手数料がなくなる代わりに、注文時の手数料がほんのすこーしだけ割高になるのに加えてキッズ特典が少しだけ悪くなります
とはいえ、5,000円以上の注文で手数料無料になるので、今まで2週に渡って注文していたものをまとめて注文するなどの工夫をするといいですね!
賞味期限が短いものではそれはできないけど、冷凍や常温保存ができるもので工夫して注文できそう!
デメリット2:通い箱の回収が次の注文になる
定期配送ではなくなるので、通い箱の回収は毎週あるわけではありません
ちょっとかさばるものなので、おいておく場所は考えておうたほうがいいですね
まとめ:工夫次第で便利に使えそう!
検討した結果、わが家ではタベソダに切り替えた上でコープデリも始めることにしました!
- コープデリでお得に普段の買い物をする
- パルシステムをタベソダに切り替えて、お気に入りを必要な時だけ買う
コープデリは低価格で家計に優しい商品が多く、パルシステムは品質にこだわった安心安全な商品が多いのが大きな特徴です
お互いの良いところどりをしようと思います!
タベソダへの切り替え方法
①申請フォームに記入して送信します

https://www.pal-system.co.jp/service/delivery/change/
この記事にある申請フォームに記入して送信します
②キッズ特典を利用予定の人は減免制度申請フォームから申請します
パルシステム 東京の減免制度申請フォームはこちら

https://web2.mm.pal-system.co.jp/form/pub/tokyo/genmen
タベソダへ切り替わるタイミング
わたしの場合、パルシステムからタベソダへの切り替わりには注文開始まで1週間、配送まで3週間かかりました
切り替えをする場合は切り替わるタイミングに注意しましょう!
まとめ:タベソダでもっと便利で美味しい生活を手に入れよう!
スマホでポチッと買い忘れもなし!
パルシステムの安心安全で美味しい商品をお得に手に入れてもっと美味しい生活を送りましょう♪
ではでは〜!
▼パルシステムのおすすめ商品を記事にまとめました!

パルシステムのおすすめ商品の個別レビューも随時更新中です!
ではでは〜!