こんにちは、みーです!
わたしはとにかく荷物を持つのがキライ!
なるべくなら手ぶらで出かけたいけど、ポケットにものを入れるのもキライ!笑
ということで、とにかく荷物を減らして小さなバッグを使っています
財布はコムデギャルソンのL字ファスナーウォレットを使っています!




フラグメントケースも使ったことあるけどやっぱりギャルソンのL字ファスナーが使いやすい!
薄くてシンプルなデザイン
コムデギャルソンの財布のいちばんの良さは無駄のないシンプルな形!
余計なギミックは一切ついていません
小銭入れにはファスナーすら付いていなくて心配に思う人もいるかもしれませんが、これが使いやすいんです!
ファスナーをひとつ開ければカード、お札、小銭の全てにアクセスできます
小銭はなるべく増えないよう現金の時はお釣りが出ないように計算して支払っています
小銭が増えすぎちゃった時はお家の貯金箱へ
そんな感じだと常にお財布はこんな感じ

持ち歩きもストレスになりません!
支払いはほとんどスマホ
財布のことを語っているのにこんなこと言ってすみません笑
なんだかんだいって最近の支払いはほとんどスマホ
電車やバスはモバイルSuica
ほとんどの支払いは楽天ペイ
楽天ペイが使えない時はQUICPay
それも使えない時はPayPay
ここまでは全部スマホ!
それでもダメな時はクレジットカード
現金しか使えない時は現金
結局、財布を出すタイミングはほとんどありません
最低限のカード・現金が入る

ギャルソンのL字ファスナーウォレットは財布として最低限の機能しかありません
鏡がついていたり、鍵を収納をする事はできないので多機能が好きな人には向いていないでしょう
でも、ミニマリストにはぴったりです!
フラグメントケースも使ってみた
最低限のカードと現金が入る財布だったらフラグメントケースというものもあります

フラグメントケースはたくさんのハイブランドが作っているので、財布を選ぶ楽しみがありました
わたしも使ったことがありどのブランドのフラグメントケースにするか選んでいる時はとても楽しかったです!
でも結局ギャルソンに戻ってきてしましました
その理由をご紹介します!
脱小銭はまだ早かった
フラグメントケースは3〜5枚程度のカードケースとマチのない小銭入れが一緒になったものです
このマチのない小銭入れが絶妙に使いにくかった…
普段はスマホ決済をして現金は使わず、万が一のために小銭入れに一万円札を入れていたのですがまだまだ現金の支配力が強かったです
一番の敵は
自動販売機と駐車場
自動販売機では滅多に買いませんが、それでも自動販売機で買おうと思うときは
とても喉が渇いているとき
こどもが飲み物が欲しいと騒いでいるとき
などの緊急なとき
そんな時にやっと見つけた自販機がスマホ決済していないと悲惨です
一万円札も使えないとなったらさらに悲惨!
一万円札が使えたとしても、戻ってきたお釣りをみてゲンナリ…
ジャラジャラジャラ
せっかく軽くしていたはずのお財布があっという間にパンパンです笑
駐車場に現金が使えなかった時も大変
フラグメントケースの時には出庫前にお札やカードが使えないか調べていました
使えない時は近くのお店で必要のないお買い物をして、結局財布がパンパン笑
そんなパンパンの状態から駐車場代を払おうとして小銭を取り出そうとしたらチャックにお札がはさまって閉まらない!
後ろにはもう次の車が!!!
仕方なく財布が開いたまま出発したらカバンの中に小銭がジャラジャラと
悲しい思い出です笑
財布の余裕は心の余裕
わたしにとってフラグメントケースは余裕がなさ過ぎました
財布に余裕があるだけで自動販売機で飲み物を買う時にイライラしなくていいし、駐車場で神経質にならなくていいので財布の余裕は心の余裕だなぁ、などと笑
L字ファスナーウォレットは他にもあるけど…
L字ファスナーウォレットはコムデギャルソン以外にもプチプラなものからブランド品まで出ていますが革が厚かったり、サイズが大きかったり小さかったり、キーホルダーや外ポケットなどの機能がついていて厚く大きくなっているものが多いのでコムデギャルソンが一番おすすめです!
デザインもシンプルなものからド派手なものまでありますよ!
わたしは今は黒だけど昔はゴールド使ってた!とっても気に入ってたよー!
ギャルソンの中でもちょっとした違いが
コムデギャルソンのL字ファスナーウォレットの中でもちょっとした違いがあります!

わたしの歴代L字ファスナーウォレットの中で2代目の財布よりも1・3代目のタイプがおすすめです
見比べてみるとサイドの縫い方が違います

使われている素材の硬さもあると思いますがこちらの方が大きく開くで、支払いの時のちょっとしたイライラが変わりますよ!




まとめ:ギャルソン一択!
本当におすすめの財布なので是非一度使ってみてください!

また、財布すら持ちたくない!という人にはデルフォニクスのインナーキャリングスマホバッグもおすすめ!

こちらもまたレビューします!
ではでは~!